鎌倉散歩 海蔵寺
2018年 03月 23日
宝戒寺で一緒に写真を撮った方が、海蔵寺もしだれ梅があると教えてくださって
行ってきました。
先週に来ていればよかったと・・・少しピークを過ぎて
いたのが残念。
3月12日撮影
こちらの枝垂れ梅は
上品な淡いピンク色
梅のほかにも椿も見ごろでした。
鐘楼から梅が見え
木々の緑も少しずつ
明るく、春色になってきました。
この日最初に訪れた
妙本寺、そして海蔵寺でも
結婚式の前撮りがありました。
どちらのお寺も四季を通じて
花が絶えないお寺なので
人気があるのでしょうね。
sakuraさん、こんにちは~♪
こちらの1枚目の写真の梅も、古木なのかなぁ~?
鎌倉のお寺は、梅と椿がまるでセットのように
いつも両方が揃っているね~。
奇麗な色や模様をした椿ばかり・・・
結婚式の前撮り、あのコスプレではなくて
本当に前撮りなのよね~?
お花を前にして流行っているのかなぁ~?
私も昨日、祇園白川で和服に和傘の撮影に出会って
また出たか~!って感じだったし
他の方は清凉寺でウェディングフォトや、某国のコスプレ撮影に
出会ってしまったって言っていたよ。
こちらの1枚目の写真の梅も、古木なのかなぁ~?
鎌倉のお寺は、梅と椿がまるでセットのように
いつも両方が揃っているね~。
奇麗な色や模様をした椿ばかり・・・
結婚式の前撮り、あのコスプレではなくて
本当に前撮りなのよね~?
お花を前にして流行っているのかなぁ~?
私も昨日、祇園白川で和服に和傘の撮影に出会って
また出たか~!って感じだったし
他の方は清凉寺でウェディングフォトや、某国のコスプレ撮影に
出会ってしまったって言っていたよ。
Like
◇さおりさん◇
こんにちは~♪
こちらの梅は古木みたいね~
幹の周りには苔らしきものがあって
風情があったわよ~
この辺りで、前撮りをやっていたので
なかなか動いてくれなくてゆっくり撮れなかったの。
鎌倉のお寺自体がこじんまりとしているので
四季折々の花木を少しずつ植えているのかな~
日本人だったから、多分コスプレではなかったよ~
鎌倉では、コスプレの写真はまだ遭遇したことがないの。
だから、京都や奈良に昨年行った時は
びっくりだったよ~
でも鎌倉もこれから桜の時季だし、やってくるかもね^^;
このお寺は、数年前から結婚式の前撮りに時々遭遇するわ~
こじんまりとして花も多いからかな。。。
京都は、名所旧跡が多いし、これから桜の季節だから
凄そうね!!
祇園白川は定番よね。
清凉寺も、嵯峨野嵐山方面では、そんなに混んでいないし、桜も綺麗だからついに。。。穴場まで。。。^^;ショック。。。
こんにちは~♪
こちらの梅は古木みたいね~
幹の周りには苔らしきものがあって
風情があったわよ~
この辺りで、前撮りをやっていたので
なかなか動いてくれなくてゆっくり撮れなかったの。
鎌倉のお寺自体がこじんまりとしているので
四季折々の花木を少しずつ植えているのかな~
日本人だったから、多分コスプレではなかったよ~
鎌倉では、コスプレの写真はまだ遭遇したことがないの。
だから、京都や奈良に昨年行った時は
びっくりだったよ~
でも鎌倉もこれから桜の時季だし、やってくるかもね^^;
このお寺は、数年前から結婚式の前撮りに時々遭遇するわ~
こじんまりとして花も多いからかな。。。
京都は、名所旧跡が多いし、これから桜の季節だから
凄そうね!!
祇園白川は定番よね。
清凉寺も、嵯峨野嵐山方面では、そんなに混んでいないし、桜も綺麗だからついに。。。穴場まで。。。^^;ショック。。。
by teineinakurasi
| 2018-03-23 00:08
| 鎌倉
|
Comments(2)